稲子湯へ駆け下る、が…~八ヶ岳・硫黄岳から天狗岳(2)
9/24 美濃戸口~硫黄岳~天狗岳~稲子湯 (前回の続き) 箕冠山からひと登りで、丘のような根石岳の山頂に到着。天狗岳にすっきりとしたトレー...
9/24 美濃戸口~硫黄岳~天狗岳~稲子湯 (前回の続き) 箕冠山からひと登りで、丘のような根石岳の山頂に到着。天狗岳にすっきりとしたトレー...
9/24 美濃戸口~硫黄岳~天狗岳~稲子湯 7月の硫黄岳登山(「硫黄岳山荘で初めてのお泊り」)で、東京からの夜行バス、アルペン号(毎日新聞旅...
7/30 硫黄岳山荘~硫黄岳~赤岳鉱泉~行者小屋~美濃戸口 (前回の続き) 日の出前に出発するつもりで4時起床。 激しい雨音で夜中に目が覚め...
7/29 美濃戸口~赤岳鉱泉~硫黄岳山荘 午前4時半、アルペン号(毎日新聞旅行社の毎日アルペン号)は、まだ薄暗い美濃戸口に到着。夜行バスで登...
12/25 赤岳鉱泉~裏同心ルンゼ~赤岳鉱泉~美濃戸 (前回の続き) 昨晩はサラサラとテントを打つ雪の音が聞こえていた。5時に起床して表に出...
12/24 美濃戸~赤岳鉱泉~ジョウゴ沢F2~赤岳鉱泉 飲んだ勢いで「今年の年末は甲斐駒、黄蓮谷だ~!」と言ったものの、そもそも私はへなちょ...
6/5 赤岳天望荘~赤岳~行者小屋~美濃戸 (前回の続き) 昨晩は風が強く、一晩中、ビュービューと風の唸りが聞こえていた。朝起きるとやっぱり...
6/4 美濃戸~行者小屋~赤岳天望荘 どんだけ来たかわからない八ヶ岳。それも今回はすっごい久しぶりに登山道しか歩かない。なぜなら、今日は初心...
最近のコメント