ツツジのトンネルを抜け中禅寺湖へ~行者岳から中禅寺湖(2)
5/21 古峯神社~行者岳~夕日岳~薬師岳~中禅寺湖
(前回の続き)
夕日岳は主稜線から少し外れている。せっかくなので往復する。
夕日岳へはちょっと下って登り返す。ここもツツジのトンネル。
ハイカーが多い。
シロヤシオ。
夕日岳の山頂は男体山の方向が開けている。しかし、曇っていて何も見えない。
山頂には数組のハイカーが敷物を敷いて休んでいた。
薬師岳まではアップダウンの少ないツツジのトンネルが続く。
向かい側に見える山は半月山か?山頂付近に構造物が見える。
この道が修験道の道であることを思い起こさせる。
少しだけ縦走路をはずれて薬師岳山頂。
山頂で雲が切れた。男体山が思いのほか大きい。
ちょっと薄暗い樹林の道を下る。足元はドロドロと滑る。
半月山の稜線の奥に霞んだ山が見える。もしかして皇海山かな。
今までなかった、細く切れた道もある。
下り切れば緑に囲まれた細尾峠。
細尾峠からは、初めは緩い明るい広葉樹の森。藪だったらどうしようかと思ったが、ここまでの道よりは踏まれていないものの十分走りやすい。
セミと鳥の声。そして笹原をなでる風の音。心地よい。
細尾峠からもツツジのトンネルが続く。
本当に気持ちの良いところ。みんなでハイキングに来たいくらいだが、ここは公共交通機関だとアプローチが悪い。
だんだん傾斜がきつくなっていく。足がだるい。今日はだいぶ走ったな。
標高が高くなるにつれ、セミの声が消えていく、そしてツツジは鮮やかで咲いたばかりのよう。
登り切れば篭石。
篭石でおにぎりタイム。いろは坂を上る車の音うるさい...残念。
明知平分岐。右に行けば明知平のロープウェイだ。
この先で久しぶりに人に会う。
笹原の中にスミレ。
笹原につけられたトレース。快適に走る。ここも吹き抜ける風が心地よい。
茶ノ木平。一瞬シャクナゲ。
中禅寺湖はもうすぐだ。
ツツジのトンネルはまだ続く。行者岳周辺より色鮮やかなのは、標高が高いためだろうか。
ツツジの向こうに中禅寺湖が見えてきた。
茶ノ木平の登山口に下山。茶ノ木平からちょっと下りただけなのに暑い。もう風はない。
中禅寺湖まではすぐ。観光客は少ない。周りの山々は雲に覆われて見えない。
温泉につかる。少し古めかしい湯舟だったが、汗を流せるのはありがたい。
温泉の次はビール。
バス停のそばのカフェでタンパク質補給のためロコモコ丼(なぜ中禅寺湖で?)&缶ビール。さいこ~。
でもここから家までがまだ遠い...
(禅頂行者道・完)
赤星山もおといこさんも地元で親しまれている山のようですね。調べてみたら行ってみた…