ハセツネ、ナイトラン試走~御岳山から金毘羅尾根

10/1 御岳山~日の出山~武蔵五日市

ハセツネまであと1週間。最後の試走は、ハセツネの最終パートである金毘羅尾根のナイトラン。ここで疲れを残してはいけないので、最終の装備、特にライトのチェックのために御岳山から武蔵五日市まで軽く走る。

20221001 御岳山ケーブルカー

18:00発のケーブルカーに乗る。乗客は、私と幼稚園くらいの女の子を連れた親子のみ。

20221001 御岳山駅の展望台

御岳山駅の展望台のベンチに腰を下ろす。薄暗くなった広場で2、3人の子供がキャッキャッ言いながら走り回っている。
その展望台の片隅で、暮れゆく街並みをみながら、行きがけにコンビニで買ったサンドイッチを夕食代わりに頬張る。はたから見たら、ちょっと怪しい人だよね。

20221001 御岳山駅

最終のケーブルーカーが行ってしまった、御岳山駅。昼間は賑やかだっただろうが、もう人影はない。
寒いと困るので、ウールの長袖のTシャツを着てきたが、意外と暖かく腕まくりする。

御嶽神社の鳥居の前で、トレランメンバーと落ち合い、試走開始。
日の出山までは、遊歩道なのでヘッドライトのみで走る。どこまで電池を節約できるかも、試走の重要なチェックポイント。

20221001 夜の日の出山

18:36、日の出山山頂はすでに真っ暗。ハセツネ本番では、おそらく12時間以上走った後、夜明け前にここを通過する。その時、私はこの夜景を見て何を思うのだろう。

ここから武蔵五日市までトレールの下り。
ヘッドライトとウエストライトに助けられ、日中と変わらぬ速度で駆け下る。登りはヘッドライトのみで進むことができる。しかし、下りで日中と同じ速度で走るには、50m先までは照らせるウエストライトが必要だろう。

ヘッドライトは、MilestorenのMS-H1/Hybrid Model Cool。電池交換中にライト壊してしまって、一昨日慌ててさかいやで買った新品ピカピカ。サイズは他社の小型のヘッドライトとあまり変わらないが、最大輝度が540ルーメンとやや明るめ。
ウエストライトは、LedlenserのNEO10R改。最大600ルーメンで照射時間10hと、高輝度高容量の優れモノ。オリジナルは、ウエストに装着して走ったときにライトが揺れるので、しっかり固定できるようにストラップを少々改造した。ただ、このNEO10Rは販売は終わっている。後継機種はH8R SE、もしくはH7R Coreだろうか。

予想以上の早さで、ハセツネゴールの五日市会館前に到着。
瀬音の湯で温泉に入って帰ろうとバス停に向かったが、残念ながらちょうどいいバスがない。しかたがないので、武蔵五日市駅のトイレで着替えをして帰途につく...なんかべとべとしているけど、装備チェックの目的は達成できたのでまあいいか...

参考:
ヘッドライト

ウエストライト

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

レッドレンザー|Ledlenser Ledlenser H7R Core 502122 [LED /充電式 /防水]
価格:13068円(税込、送料別) (2022/11/28時点)

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

今回のコース

コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です