ますます突っ走る、岳人7月号

恒例の岳人のれぽ。
 ブログがほとんど更新されない今日この頃、私がちゃんと生きている証のようになってきた…

特別寄稿「皇太子さま 富士山に登って」

日経新聞にも載っていた、皇太子さまの寄稿。

皇太子さまと言えば、、、特に思い出もないが、我々山ヤにとっても特別な方だ。
 ほんの10年くらい前までは、山登りとは、何日も風呂に入らず、キジを撃ちながら(注1)野山をはいずり回る野蛮な行為だと思われていた。
 そして、山で女の子に会うよりも、ブロッケンの妖怪に遭うほうが多いくらいだった。

しかし、そんな頃から皇太子さまは山に登らていた。
 我々への世間の冷たい視線をいくぶんか和らげて頂いたのだった。
 それは、深く暗いゴルジュの底に差し込む一筋の陽の光のようだった。

(注1)登山用語で野○○をすることを言う。

特集「6人のクライマー30の質問」

ほとんどの人はあまり興味がない記事かもしれない。
 でも岳人らしい。

型にはめられて定年まで勤め上げても、老後が危うい今の日本で、自分のやりたいことを貫いている人たちは偉いと思う。

特別企画「岳人100ルート」

特別企画の3回目。
 岳人らしさ爆発、

奥利根本谷、利根川源流山地縦走(俗に言う平巻)、毛猛山塊、荒沢~足拍子、幽ノ沢中央壁…

東京新聞社岳人のフィナーレに向けて、誰に(読者に)媚びることなく、ますます(趣味の世界へ)突っ走っているようだ。

「山道具2014 ヘルメット」

私は沢登りでしょっちゅう木に頭をぶつけるので、軽量ヘルメットはためらわれる。
ずっと、カンプかどこかの(ロゴがきれいさっぱり消えている)白いヘルメットを使っている。
 遠目で見ると工事用のヘルメットそのものだ。
 だから山では作業員に間違えられることがある。

「この夏、山の映画が熱い 高峰に賭けた男たちのドラマ」

山の映画が次々と公開される。要チェック。

「この夏 登りたい沢」

恋ノ岐川の40mナメ滝は「高度感はたっぷりだが、慎重に登れば危険はない」とある。
 しかし、私が行った時には、滝は一面べっとりとヌル苔に覆われ、登るどころではなかった。無理して登れば、運が悪ければ滝下まで滑落、良くて全身茶色のぬるぬるだっただろう。
 (レポートはここ「名前に惹かれて登る沢~恋ノ岐川から平ヶ岳」)

「次元を超えたゴルジュ 称名川下ノ廊下遡行」

絶句。残り少ない日本の秘境の姿がここに。

おまけ。
 裏表紙にBlack Diamondのザックの公告があるのだが、その公告の写真のクライマーが、肝心のザックを背負っていないのが気になる…宣伝になってないな…

コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です