紅葉悶絶、牛ノ寝通り!~柳沢峠から牛ノ寝通り(2)
11/6 柳沢峠~大菩薩嶺~石丸峠~棚倉小屋跡~小菅の湯 (前回の続き) 大菩薩峠に到着。ここも人が多いので通過。 小屋の裏の熊沢山をひと登...
11/6 柳沢峠~大菩薩嶺~石丸峠~棚倉小屋跡~小菅の湯 (前回の続き) 大菩薩峠に到着。ここも人が多いので通過。 小屋の裏の熊沢山をひと登...
11/6 柳沢峠~大菩薩嶺~石丸峠~棚倉小屋跡~小菅の湯 多摩川の本流は秋川を分け、そして青梅あたりから山あいを流れるようになる。いわゆる奥...
7/3 オグナほたかスキー場~前武尊~武尊山~剣ヶ峰山~宝川入口 (前回の続き) ブヨに追われながら武尊山の山頂をめざす。 雪渓のまわりには...
7/3 オグナほたかスキー場~前武尊~武尊山~剣ヶ峰山~宝川入口 日光や谷川の山に登ると、いつも見える武尊山。人里に近い山でありながら、公共...
5/21 酉谷避難小屋~酉谷山~芋ノ木ドッケ~雲取山~ブナ坂~鴨沢 (前回の続き) 原生林の道を雲取山へ急ぐ。 途中、傘を差したおばさま二人...
5/21 酉谷避難小屋~酉谷山~芋ノ木ドッケ~雲取山~ブナ坂~鴨沢 (前回の続き) 結局、小屋に泊まったのは私ひとりだった。 静かな小屋の夜...
5/20 河又名栗湖入口~棒ノ折山~蕎麦粒山~天目山~酉谷避難小屋 (前回の続き) さて、おにぎりも食べ終わったので、そろそろ行きますか。 ...
5/20 河又名栗湖入口~棒ノ折山~蕎麦粒山~天目山~酉谷避難小屋 去年、雲取山から三峰神社に抜けたときに、行きたいとつぶやいた長沢背稜(「...
赤星山もおといこさんも地元で親しまれている山のようですね。調べてみたら行ってみた…