プロフィール
山を愛し、旅を愛し、
そして自由を愛する
さすらいのサラリーマン。
そして自由を愛する
さすらいのサラリーマン。
旧サイト(2010年以前)
最近の山
- 八ヶ岳・麦草峠~蓼科山(20/10/31)
- 奥秩父・柳沢峠~甲武信ヶ岳(20/10/24,25)
- 尾瀬・アヤメ平~尾瀬ヶ原~至仏山(20/10/3,4)
- ぐんま県境トレイル・白砂山~三国峠(20/9/27-29)
- 道志・御正体山~石割山(20/9/21)
- 奥多摩・浅間峠~三頭山(20/6/27)
- 道志・権現山~百蔵山(20/3/21)
- 丹沢・大山(20/3/7)
- 奥多摩・城山~市道山(20/2/23)
- 奥多摩・日の出山(20/2/15)
- アルゼンチン・フィツロイ(20/1/17)
- 奥多摩・高水三山(20/1/4)
- 奥多摩・鴨沢~雲取山(19/12/29)
- みたけ山トレイルラン(19/12/8)
- 奥多摩・御岳山(19/11/9)
- 奥多摩・御岳山裏参道~金毘羅尾根(19/9/30)
- 奥多摩・武蔵五日市駅~数馬峠(19/9/20)
- 奥多摩・槇寄山~日の出山(19/9/1)
- 奥多摩・月夜見沢(19/8/24)
- 上越・天神平~谷川岳(19/8/3)
- 奥多摩・槇寄山~御岳山(19/7/21)
- 奥多摩・大岳山(19/6/22)
- 奥多摩・武蔵五日市駅~槇寄山(19/6/16)
- モントレイル戸隠マウンテントレイル(19/6/1)
- 富士山・小御岳流し(19/5/26)
- 第11回ハセツネ30K(19/4/1)
- 奥多摩・大岳山~瀬音の湯(19/3/24)
- 奥多摩・惣岳山~棒ノ折山(19/3/10)
- 西吾妻・大沢下り(19/3/2)
- 鹿児島・開聞岳(19/2/23)
- 奥多摩・盆堀林道~今熊山(19/2/17)
- 奥多摩・登り尾根~七ツ石山(19/1/19)
- これ以前(登山の一覧)
最近の旅
- アルゼンチン・フィッツロイ~エル・カラファテ~トレレウ(20/1/16-28)
- 広島
- 道後温泉(19/6/24)
- ペルー・ナスカ~マチュピチュ~チチカカ湖(19/4/26-5/8)
- 鹿児島・開聞岳、桜島、霧島(19/2/22-25)
- ベトナム・カントー
- チリ・イースター島、パタゴニア(17/11/11-29)
- 台湾・高雄~台北 (17/2/24-27)
- 下部温泉、身延山 (16/7/23,24)
- ニュージーランド・ルートバーントラック (15/11/19-24)
- 台湾・廬山温泉~日月潭 (14/9/11-14)
- アルゼンチン、チリ、ボリビア (13/8/24-9/12)
- 箱根 (13/6/14,15)
- ベトナム・ホーチミン~フエ (12/11/13-18)
- 伊東 (12/9/1,2)
- アイスランド、グリーンランド、コペンハーゲン (12/8/3-17)
- 浅草、ほおずき市 (12/7/9)
- 熊本 (12/4/3)
- 台湾・阿里山、関子嶺温泉、台北 (12/3/9-13)
- 大沢温泉、平泉 (12/2/12,13)
- 小笠原諸島、父島・母島 (11/4/29-5/8)
- パタゴニア、ウルグアイ
(10/12/25-11/1/11) - これ以前 (旅の一覧)
私のブログ
カテゴリー
最近のコメント
- 日本百名山・至仏山と私~尾瀬ヶ原、至仏山(4) に 惰性人 より
- 日本百名山・至仏山と私~尾瀬ヶ原、至仏山(4) に takeshi より
- 風雨の中、ムジナ平を目指す~白砂山から三国峠(2) に 惰性人 より
- 風雨の中、ムジナ平を目指す~白砂山から三国峠(2) に takeshi より
- ランニングの脱水量を実測 に 惰性人 より
久々に覗かせていただきました。
地球の反対側の南米に行かれたんですね~。オーラ・アミーゴ!
イグアスの滝は大迫力!よくテレビでみるので、いつか行ってみた~い。サルタの写真きれい!!ウマワカ渓谷は西部劇の景色みたい。
そちら冬とのことなので、防寒着なんか買ったりして、体調に気をつけて楽しんでください。
これからの大紀行も楽しみに待ってます。
さくじゅんさん、こんばんは、
ん、日本は真っ昼間かな。
こちらは朝は0度、昼は30度とわけのわからぬ状況です。
撮った写真は1000枚を越え、帰国後の整理が恐いですが、帰ったら楽しい旅の思い出をたぐりよせ、旅行記を書きます。
お楽しみに。