カンゲルルススアークからグリーンランド氷床~アイスランド&グリーンランド(22)

8/14 イルリサット~カンゲルルススアーク(グリーンランド氷床)

前回の続き)

120814アイスランド、グリーンランドの旅・イルリサット空港いつものように山盛りクリームパスタの朝食を済ませ、7時過ぎにタクシーに乗ってイルリサット空港に到着。路面は濡れていて今日も天気は曇り時々雨のようだ。イルリサット空港にはみやげ物屋はなく、カフェがあるのみ。荷物を預け、コーヒーを飲み、手荷物検査もなく搭乗する。グリーンランドでは遅延は当たり前と聞いていたが、ラッキーなことにほぼ定刻で出発。


120814アイスランド、グリーンランドの旅・カンゲルルススアーク

機内は自由席なので左の窓際の席をとる。しかし、離陸してすぐに雲に突入し何も見えず。飛行機は雲の上に出ることなく青い空も見えない。景色が見えてきたのはカンゲルルススアーク空港への着陸の直前になってからだった。

カンゲルルススアーク(カンゲルスアック、カンガルスワック)はグリーンランドの居住地には珍しく、大西洋の海岸から100kmほど内陸に入った場所にある。しかし、それでも海岸にある集落である。巨大なフィヨルドが内陸100kmまで進入し、その最奥にカンゲルルススアークはある。「カンゲルルススアーク」とはグリーンランド語で「大きなフィヨルド」を意味する。(そのまんまやん!)カンゲルルススアーク空港はジャンボジェット機が離発着できるグリーンランドのハブ空港だ。

120814アイスランド、グリーンランドの旅・カンゲルルススアークにて

横殴りの雨の中無事に着陸。まるでバスの荷物のように機内から荷物がポイポイ下ろされていた。

120814アイスランド、グリーンランドの旅・氷床ツアーのバス

宿の送迎の車で空港から宿へ。そしてすぐにグリーンランド内陸の氷床のツアーを申し込み出発。ぜひ内陸氷床は行っておきたかった。事前に調べてもツアーの状況がわからず不安だったが、直前申し込みであっけなく参加することができた。トラックのようなダートを走るためのバスに乗る。空港がすっぽり納まるほどの広大な河原をもつAkukiarusiarsuupKuua川に沿って、ガコンガコン揺れながらひたすら内陸にむけて進む。

120814アイスランド、グリーンランドの旅・AajuitsupTasia

AajyuitsuoTasia湖の湖畔にゲートがあった。このゲートから先はイヌイット(グリーンランド原住民)の地。湖の向こうにRussels氷河が見える。グリーンランド氷床の端っこだ。

120814アイスランド、グリーンランドの旅・ジャコウウシ

バスはガコガコ揺れながら坂道を登ってゆく。氷河から流れ落ちる滝や、激しい水煙を巻き上げる滝などが見えるのだが、バスの激しい揺れと窓に吹き付ける雨でまともな写真が撮れない。残念。と、運転手がバスをとめ遠くを指差す。おお、でかいジャコウ牛が草を食んでいる。写真のモレーンの山の下に黒い塊として写っているが分かるかな?

120814アイスランド、グリーンランドの旅・Russells Gletscher(写真クリックで拡大)

遠くに見えていた氷河がだんだん大きくなる。そして、右の窓から見える景色がすべて氷河の崖になる。でかい。氷河の崖の高さも2、300mはありそう。右前からずっと後まで視界の120度くらいを占めている。理科年表で鉱物の表に「氷」があるのを不思議に思ったことがあったが、ここでは氷も岩も大した違いはないようだ。

120814アイスランド、グリーンランドの旅・氷床入り口

道路の終点でバスを下りる。標高500m、すでに先ほど見た氷河の崖の上にいる。黒い泥で覆われた地面の上を、ドライバーについてさらに内陸に歩いてゆく。氷河から冷たい強風が向かい風となって吹きつけ、正面から真横に降る雨で、雨具を着ていても顔はびしょびしょになる。みんな一言も発せず、黙々と歩いている。

120814アイスランド、グリーンランドの旅・氷床に立つ

やがて黒い泥がなくなり、足元はツルツルの氷になった。間違いなくグリーンランド氷床の上に立った。グリーンランド氷床はグリーンランドの内陸部を覆う氷河で、面積は日本のおよそ5倍、地球上で南極氷床に次ぐ大きな氷の塊だ。氷の厚さは500~3000m、氷床の中心部では標高は3000mに達し一年を通して氷が融けることはない。そしてその中央部では岩盤は氷の重みで沈み、海面より低いところにあるという。その想像を絶する不毛地帯の一端に立つことができた。

120814アイスランド、グリーンランドの旅・氷床パノラマ(写真クリックで拡大)

ドライバーが行ける所まで行っていいというので、ツルツル滑って転びそうになりながら、360度氷に囲まれるところまで行って見た。この先は数百キロにわたって氷しかない大地が広がっている。チュニジアでみたサハラ砂漠を思い出した。砂漠の入り口から見た砂丘の先には数百キロにわたって砂しかない大地が広がっていた。その砂を氷に変えれば、この延々と連なる丘の形も含めて砂漠と氷床はとてもよく似ている。全く異なるのは、氷の上には川や池があること。今年は異常気象で特に氷河の融雪が激しいらしい。

120814アイスランド、グリーンランドの旅・地面は氷

砂に覆われた地面の下から黒い岩のようなものがのぞいている。しかしこれは岩ではない。透明な氷だ。岩の地面に思える場所でも、その表面をこすってみると氷が現れる。光が当たらないために真っ黒に見える。この足の下も数百mの氷なのだ。

120814アイスランド、グリーンランドの旅・湿原

雨と風で体もカメラもびしょびしょになってバスに戻る。ここでホットコーヒーとクッキーでティータイム。ナイスタイミング。そしてバスはカンゲルルススアークの街を目指してきた道を戻る。氷河のすぐそばに湿原があった。モレーンの岩屑の山の間に緑に覆われた湿原があるのはとても不思議。

120814アイスランド、グリーンランドの旅・RusselsGretsher2(写真クリックで拡大)

雨が小降りになり氷河湖のほとりで撮影タイム。それにしてもでかい氷だな。氷だけじゃなく花の写真でも撮るか、と思って探したが例のごとくワタスゲしかなかった。

120814アイスランド、グリーンランドの旅・Akuliarusiarsuup

夜が短くて寝不足のせいか振動のせいか、ダートで揺られると条件反射で寝てしまうようになった。ドライバーの声で起こされ、分けも分からず車から下りる。目の前には押し流された大きなコンクリートの橋があった。街外れにある洪水で破壊された橋を見にきたらしい。こんな橋は東北でたくさん見た。橋を見るのはあまり気が進まず、とりあえず濁流の川の写真を撮る。

120814アイスランド、グリーンランドの旅・OldCampHostelツアーを終え、宿に戻る。今日の宿は”Old Camp Hostel”。安いツインルームを探したらここになった。清潔で布団もあり文句なし。


120814アイスランド、グリーンランドの旅・森?

“Old Camp Hostel”の欠点は街の中心まで遠いこと。宿はカンガルスアック空港の滑走路の先端付近にあり、そこから最寄のレストランまで2kmもある。しかたがないので、夕暮れの薄ら寒い道をトボトボと歩く。道沿いにイルリサットにはなかった木が茂っている。そう言えばドライバーがここには森(Forest)があるって言っていたっけ。でも私にはどうしてもBush(藪)にしか見えないが…

120814アイスランド、グリーンランドの旅・カンゲルルススアーク空港のアンテナ

ひたすらトボトボと歩き続ける。カンゲルルススアーク空港は米軍の空港も兼ねている。そのためか空港のまわりにはいろいろな施設がある。

120814アイスランド、グリーンランドの旅・空港のホテルで食事やっとのことで空港ターミナルビルに到着。空港ターミナルビルはそのままホテルにつながっていて、そのホテルのレストランで食事をする。グリーンランド最後の夜はふつーにステーキ。やっぱ牛肉はうまいや。


120814アイスランド、グリーンランドの旅・夕暮れの道

お腹がいっぱいになり、ワインでいい気分になったものの、また2kmの寒い道のりを歩いて宿に戻る…。道はずっと崖沿いに付いている。地図を見ると標高差は200m以上。土も苔もほとんどついていないむき出しの岩なので、そのままクライミングが楽しめそうだ。

120814アイスランド、グリーンランドの旅・カンゲルルススアークの夕暮れ

やっと宿に着いた。時間は10時近い。深夜の夕暮れを見るのも今日が最後だ。

次回に続く)

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

2件のフィードバック

  1. 桃苺 より:

    見えますね、ジャコウウシ
    遠目にも頭から肩にかけて盛り上がっている様子がわかりますね!
    光の届かない氷は黒水晶みたい
    一面の氷を歩いて、カツカツ、コツコツと氷が鳴るのが聞こえてきそうです
    グリーンランドの雨!わぁああ冷たそう!!

  2. 惰性人 より:

    桃苺さんこんばんは、
    ジャコウ牛はじつは寄り添うように2頭います。
    目ではちゃんと草を食んでいるのが見えたのですが、うまく写せていないのが残念です。
    氷の上はカツカツよりツルツル滑って、転ばないように歩くのでひと苦労でした。

惰性人 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です