雨のまったりハイキング~棒ノ嶺

7/1 飯能~さわらびの湯~名栗湖~白谷沢~棒ノ嶺(棒ノ折山)~岩茸石~さわらびの湯~飯能

日曜日は棒ノ嶺でるんるんハイキング。しかし、天気予報は悪くなる一方。そして前日の予報では曇後雨…。
幹事の「雨でも行きます。キャンセルしたい人はしてもらってかまいません。」と言う言葉に並々ならぬ決意を感じ、雨を覚悟して山に向かった。

120701棒ノ嶺・名栗湖飯能駅からバスにゆられること40分。「さわらびの湯」バス停で下車する。いきなりポツポツと冷たいものが降ってきて、雨具の人となる。天気予報ははずれ。曇後雨ではなくて、。名栗湖の向こうにこれから登る棒ノ嶺が…完全に雨雲に隠れている。


120701棒ノ嶺・白谷沢登山口雨にも負けず大勢でぞろぞろ、ワイワイガヤガヤと湖畔の道路を10分ほど歩き、棒ノ嶺・白沢谷登山口に到着。この山にも熊の注意を呼びかける看板が。しかし、今日は大勢で歩くので、熊もうるさがって出てこないだろう。



120701棒ノ嶺・白谷沢の滝

白谷沢沿いの登山道を行く。かなり雨は強いようだが、深い森の中なので霧雨程度にしか感じない。むし暑さに負けて雨具を脱ぐ。木の葉の向こうに見事な滝が見える。秋は紅葉と滝のコントラストが美しいだろう。

120701棒ノ嶺・白谷沢のゴルジュの中を行く

いつしか、沢沿いの道が沢の中の道になる。深く暗いゴルジュの底を歩く。沢登りではありがちな光景だが、登山道としてはめずらしい。水際を歩くと聞いていたがここまでとは…大雨で増水したら流されそうだ。

120701棒ノ嶺・尾根道に咲く花

沢から離れつかの間の急登で尾根に出る。尾根沿いの道は花の道だ。なんという花かは知らないけど。

120701棒ノ嶺・花の拡大

近寄ってみるとこんな感じ。

120701棒ノ嶺・山頂やった!棒ノ嶺山頂969m制覇!もちろんなんも見えん。
山頂でランチタイム。雨にもかかわらず山頂には3、40人はいた。皆さん気合入ってる。
120701棒ノ嶺・山頂2雨が降っているとテンションが単調減少して、修行状態に陥りがち。でも今日は参加者が多いので、誰かしら盛り上げてくれて、雨でもとりあえずまったりハイキングになっている。
そうこうしているうちに山頂には我々だけになってしまった。あわてて下山。


120701棒ノ嶺・下りの尾根道さわらびの湯まで滝ノ平尾根を下る。左が広葉樹林、右が植林ときれいに分かれている。雨の日の植林の道は難易度アップ。表土がはげて赤土がむき出しになっているので、ドロドロ道が滑る滑る。



120701棒ノ嶺・岩茸石

登山道の真ん中にで~んと鎮座ましましているのは、「岩茸石」。こんなに大きいのに岩じゃなくて「石」。謙遜しているのか、それとも「世界最大の石ころ」をねらう野望か。

120701棒ノ嶺・さわらびの湯ざあざあと降る雨の中、無事にさわらびの湯に下山。服は濡れたがすぐ風呂に入れるのがうれしい。雨にもかかわらず、あるいは雨のせいか、風呂場はなかなか洗い場が確保できないほどの混みよう…。
しかし、雨にもかかわらず、変化にとんだコースで、なんだかんだと楽しい山行だった。みなさん、お疲れ様でした。


2件のフィードバック

  1. コアジサイです!額紫陽花の額の部分がない原始的な紫陽花。
    御岳山あたりにも沢山あります。

  2. 惰性人 より:

    目黒駅は品川区さん、こんばんは、
    コアジサイですね!ありがとうございます!
    こうやってブログの中の疑問に応えて頂けると、本当にブログ書いていて良かったと思います。

惰性人 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です