長き道のりの果て、石鎚山~東赤石山から石鎚山(6)
11/6 瓶ヶ森キャンプ場~土小屋~石鎚山~山頂成就 (前回の続き) 登山道から瓶ヶ森キャンプ場がよく見える。天空のキャンプ場だな。 石鎚山...
11/6 瓶ヶ森キャンプ場~土小屋~石鎚山~山頂成就 (前回の続き) 登山道から瓶ヶ森キャンプ場がよく見える。天空のキャンプ場だな。 石鎚山...
11/6 瓶ヶ森キャンプ場~土小屋~石鎚山~山頂成就 (前回の続き) 昨晩は寒かった。 さっさと朝食をすませ、防寒具代わりのゴアアマを着込ん...
11/5 銅山峰ヒュッテ~笹ヶ峰~伊予富士~瓶ヶ森キャンプ場 (前回の続き) 寒風山山頂。 うお~、絶景だ。連なる稜線の先には、明日登る石鎚...
11/5 銅山峰ヒュッテ~笹ヶ峰~伊予富士~瓶ヶ森キャンプ場 (前回の続き) 昨晩は12時過ぎまで雨が降っていた。濡れてべちゃべちゃのフライ...
11/4 瀬場~東赤石山~銅山越~銅山峰ヒュッテ (前回の続き) 道は前赤石山の中腹まで尾根沿って登り、そしてトラバースとなる。 途中、尾根...
11/4 瀬場~東赤石山~銅山越~銅山峰ヒュッテ (前回の続き) 目が覚めてシャワーを浴び、ビュッフェで腹いっぱい食べて宿をでる。 今日の天...
9/24 早川尾根小屋~地蔵岳~薬師岳~夜叉神峠~夜叉神峠登山口 (前回の続き) 8:58観音岳到着。 ガーミン先生は、電池が切れてお眠りに...
9/24 早川尾根小屋~地蔵岳~薬師岳~夜叉神峠~夜叉神峠登山口 (前回の続き) 夜通し木々がざわつく音が聞こえていた。 標高が高い(だいた...
赤星山もおといこさんも地元で親しまれている山のようですね。調べてみたら行ってみた…