国境稜線行けるの!?~白砂山(1)

8/18 野反湖~白砂山~八間山~野反湖

夏休みは、南アルプスの大井川東俣に行く予定を立てていた。リニアの工事で変わってしまうかもしれなかったので、その前にぜひ行っておきたい。
しかし、7月の好天続きと打って変わって、8月になると天気がいまいちで台風も頻繁に来襲した。結局、沢登りは中止。かわりに、常々気になっていた白砂山に日帰りハイキングすることとした。

金曜日の深夜に野反湖の駐車場に到着。満天の星空。気温は10℃を下回っている。連日の35℃を超える暑さにさらされていた体にはきつい。歯をガチガチさせながら星を眺める。

180818 白砂山登山口

翌朝、冷たい風の中を出発。

180818 白砂山ハンノキ沢

初めは樹林帯の中を行く。木々に風が遮られ、寒くもなく暑くもなくちょうどいい。

180818 初めて見るキノコ

キノコのことは全く分からないのだが、写真だけはたくさん撮っている。これは初めて見るキノコ。自分的には新種。

18018 堂岩山手前の水場

堂岩山の手前、登山道から5分くらいはずれたところに水場があると言うので行ってみる。
細い沢だが、きれいな水がたっぷりと流れている。
風の音と水の音、心にしみる。

18018 白砂山と八間山との分岐

白砂山と八間山との分岐で森林限界線を越える。すーっと延びた縦走路の先に白砂山が見えている。
青空が広がってきた。慌てて日焼け止めを塗る。

180818 国境稜線の注意書き

道標に注意書きが。ここまでにも見かけたが「熊に注意」かと思ってちゃんと見ていなかった。
しかし、それは、白砂山から稲包山までの登山道に関するお知らせだった!
ええ、国境稜線行けるの!?
自分にとっては衝撃の事実。白砂山から稲包山までは、登山の対象となる国境稜線(県境の稜線)だが道がなく、ここを踏破することはある種の憧れだった。それで、今日は稜線がどんな具合か見に来たのだった。が、道ができてしまった。
・・・しょうがない、近々ありがたく使わせてもらうことにしよう。

まさか白砂山~佐武流山は道はできてないよな...

180818 リンドウ

既に、秋の花、リンドウが咲く準備をしている。

180818 後に鳥兜山

ちょっと灌木がうるさいところもあるが、歩きやすく見晴らしの良い縦走路。
後には三角形の鳥兜山も見えている。
この辺りは、魚野川渋沢という、沢登りで有名な沢が付きあげているところだ。いつか遡行してまたここに戻ってきたいな。

180818 キイチゴ

もう実りの秋か?ちょっとつまんで口に放り込む。
すっぱ~。野の実は人に媚びない。

180818 花が多い

山頂へもうひと登り。
足元のそこかしこに花が咲いている。

次回に続く)

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です