入門の沢?~鷹ノ巣谷(1)

9/18 鷹ノ巣山登山口~鷹ノ巣谷~鷹ノ巣山~稲村岩尾根~鷹ノ巣山登山口

奥多摩で一、二を争うメジャーな沢、鷹ノ巣谷。初心者向けの沢として知られているが、私は行ったことがない。このままでは「本当に沢やってるの~?」とか言われそうなので、沢デビューの新人を交えて行ってみた。

110918鷹ノ巣山登山口
多くのハイカーに混じり、眼前に稲村岩を臨む鷹ノ巣山登山口にやって来た。9月とは思えない強烈な日差しが照りつけ、じっとしていても汗をかくくらい暑い。絶好の沢日和。暑くて道なんて歩いていられない。

110918鷹ノ巣谷出合

登山口から日原川に降り、橋を渡って左に進むと、すぐに朽ちた橋のかかる鷹ノ巣谷出合だ。入門の沢のイメージと違ってゴウゴウと水が流れている、立派な沢だ。ここで身支度を完了して、いざ入渓。

110918鷹ノ巣谷・沢が緑色に照らされる

強い日差しは豊かな森にさえぎられ、そして木々の葉で弱められた光は、沢を緑色に照らす。幻想的な色合い。やさしい光に冷たい沢の水、う~ん、やっぱり沢登りっていいな~。

110918鷹ノ巣谷・水量多いんじゃない?

2~3mの滝と石垣のような堰堤を難なく越え、ミニゴルジュに入る。なんだか水多くない?
本にはゴルジュに飛び込んで笑っている写真があったが、ここに飛び込んだら間違いなく流される。どの小さな滝もゴウゴウと音を立て、水煙を上げている。本当に入門の沢?もしかして増水している?日原林道が台風12号の影響で通行止めになってるくらいだからな~。

110918鷹ノ巣谷・水しぶきと虹

滝は水煙を上げ、そこに木漏れ日が当たって虹を作る。残念ながら良く写っていない…

110918鷹ノ巣谷・やっぱり水量多い

さらにいくつも滝を越えて行く。水に入ると強い水流に足をとられそうなので、ほとんどの滝を側壁をへつって登る。大へつり大会。新人は物怖じせず、どんどん進んでいくので助かる。コケもほとんどないのでこれも助かる。

110918鷹ノ巣谷・大滝

ゴゴゴーと地響きがする、と顔をあげればそこに鷹ノ巣谷最大の滝、大滝20mがあった。ものすごい勢いで水が崩れ落ちている。どこを登るんだ~?ガイドによれば、右側が登りやすいとあるが、岩壁が立っていて高さがある上に濡れている。

110918鷹ノ巣谷・大滝の巻きここは自分の気持に素直になって、巻く。右側のルンゼを作業道に上がって巻くらしい。蟻地獄のようにザラザラ崩れる斜面を恐る恐る登っていくが、それらしいものはない。ん?振り返れば、した~の方、ルンゼがちょっと平らになっているところの左手、一段高くなっているところに踏み跡が見える。登ってきた蟻地獄をまた下る…


110918鷹ノ巣谷・水ノ戸沢出合蟻地獄を上り下りしたので、大幅に時間をロスしてしまった。ちょっと急ぎ足で登り続ける。大滝からすぐに水ノ戸沢出合。水ノ戸沢を詰めても鷹ノ巣山に登れるが、今回は見送ってこの先の金左小屋窪を詰める。



110918鷹ノ巣谷・まだ水が多い

まだまだ水が多い。流れは細くなっているが、水が減っている気がしない。流れに入ると、打ち付ける水で全身びしょ濡れになりそうなので、右へ左へぴょんぴょこ沢を跳び越しながら進む。

次回に続く)

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です