落ち葉をかき分け、山女魚のピザ~三頭山から牛ノ寝通り(2)

4/9 都民の森~三頭山~奈良倉山~大マテイ山~小菅の湯

前回の続き)

20220409 奈良倉山直下の分岐

おお、分岐だ。奈良倉山の山頂は近い。
直登すれば山頂は近いのに、道は山腹を巻いてゆく。

20220409 奈良倉山の山頂

ついた、森の中の奈良倉山の山頂。
秀麗富岳12景というけれど、富士山はいずこ?

20220409 奈良倉山から富士山

山頂の西側に、木が伐採された「富士山天望所」があり、そこから富士山が見える。
天望所には、老夫婦が敷物をしいて、富士山を眺めながらお弁当を食べていた。
私ものんびりしたいところだが、ピザのために先を急ぐ。

20220409 奈良倉山から林道

奈良倉山からほぼ林道沿いに進む。

20220409 林道を松姫峠へ

りんどうりんどう、りんどりんど~
やっぱり林道は、あまり面白くない。天気がいいのが救い。
真面目に走っていたら暑くて汗をかいてきた。しかし、すでにフリースを脱いでTシャツになっているので、どうしようもない。

20220409 松姫峠

人の声がする、と思えば松姫峠。小金沢連嶺の眺めがよい。
織田軍から逃れるためこの峠を越えた武田信玄の娘、松姫も、この景色を見たのだろうか。

公衆トイレもあり、休憩。

20220409 鶴寝山

松姫峠から、深い落ち葉を踏みしめ、広いブナの尾根を行く。
いくつかのパーティーを追い抜く。鶴寝山の山頂にもたくさんの人。目立たない山だが、自分が知らなかっただけで、メジャーなピークだったのか。

20220409 大マテイ山への分岐

立派な道標。
道は「巨樹のみち」と「日向みち」に分かれる。しかし、大マテイ山の手前で合流するので、どちらへ行っても同じはず。
名前にひかれて「巨樹のみち」へ。

20220409 巨樹のみち?

どちらへ行っても同じだったのか...

巨樹の道型は、すぐに落ち葉に埋もれて不明瞭になる。ただ、方向は明瞭なので、うろうろする先行者を追い抜いて、ガサガサと進む。
しかし、やがて道がトラバース気味になると、完全に道が埋もれてわからなくなってしまった。落ち葉に埋もれた斜面をトラバースするのは、横に滑るし、トレランシューズに枝や葉が入り込むし、歩きにくいことこの上ない。こんなところで時間を取られたくない。ここまで来てピザが食べられないなんて、考えたくない。

しかたがないので、適当な小尾根を直登して稜線に出た。道が不明瞭な時は、稜線をたどるのが歩きやすい。
コンパスで確認しながら、落ち葉の薄そうなところをつないで、大マテイ山の方向へガサガサ歩いていく。

20220409 大マテイ山山頂

尾根が広く、山頂を見落としたかと不安になってきた。と、尾根の南の端のほうに道標が見えた。ガサガサと近寄れば、それが大マテイ山の山頂。
大マテイ山とは、大迷いする山、という意味らしい。これだけ尾根が広ければさもありなん。

最後の休憩。あとは下るだけ。ピザは間に合いそう。

20220409 大マテイ山直下の分岐

山頂直下の分岐。道も道標もしっかりついている。

20220409 おおダワからひたすらトラバース

大ダワからひたすらトラバース道を走る。まだ雪が残っていた。左側が崖なので慎重に。

20220409 大ダワからの下りは分岐が複数

途中、道標のない分岐がいくつかある。すべて前方へトラバースルートを行くのが正解。ここは左。

20220409 トラバースは続く

単調なトラバースが続く。
道は、ところどころ土砂がかぶっていたり、石がごろごろしていたり、走りにくい。でもとばす。

20220409 モロクボ平

モロクボ平。小菅の湯のほうへ。

20220409 田元・小菅の湯分岐

田元と小菅の湯の分岐。今まで立派な道標があったのに、ここはなぜか丸太に書いただけ。
植林の森の中をまっすぐ小菅の湯へ下る。

20220409 ここにきてまた落ち葉

ここにきてまた落ち葉が深い。靴の中に入りまくるが、もう少しなので気にせずに走り続ける。

20220409 小菅の湯への道標

橋を渡って突然道路に出る。小菅の湯はどっちだ?と見回すと、味のある道標があった。
いや~、暑い。そしてノンストップで下ったので疲れた。おまけに靴の中はゴミだらけ。

20220409 小菅の湯

道路に出て5分ほどで小菅の湯。時刻は14:23。ちょうどいい時間だ。
お風呂はアルカリ単純泉。ねっとりしたお湯。源泉かけ流しでないのが残念。
外気と露天風呂のお湯の温度とのバランスが良くて、青空を眺めながらいつまでも入っていられる感じだった。でも、ほどほどにしてピザだ。

20220409 源流レストランの山女魚のアンチョビクリームピッツァ

待ちに待った、源流レストランの「山女魚のアンチョビクリームピッツァ」。白ワインと前菜の山女魚のフリットも注文。
あ~、うめ~。山女魚の香ばしさが最高。
バスの時間までのんびり食事を楽しむ。

15:48の上野原駅行のバスに乗る。

20220409 西原の桜

バスは、今日走り抜けた鶴峠を越え、山間の集落をつないでゆく。
車窓から見る桜は、ここも満開だった。

参考:
都民の森9:30-10:20三頭山-11:10鶴峠手前11:18-12:16奈良倉山12:19-12:38松姫峠12:43-13:30大マテイ山-14:23小菅の湯

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

山と高原地図 奥多摩 御岳山・大岳山
価格:1210円(税込、送料無料) (2022/7/9時点)

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

(三頭山から牛ノ寝通り・完)

コメントはお気軽にどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です