大賑わいの扇山~権現山から百蔵山(2)
3/21 用竹~権現山~扇山~百蔵山~猿橋 (前回の続き) はあ~っ、富士山がきれいだな~。 ミニ羊羹を食べながら山頂でゆっくり休憩。 権現...
3/21 用竹~権現山~扇山~百蔵山~猿橋 (前回の続き) はあ~っ、富士山がきれいだな~。 ミニ羊羹を食べながら山頂でゆっくり休憩。 権現...
3/21 用竹~権現山~扇山~百蔵山~猿橋 ハセツネの試走で通った笹尾根。 笹尾根にあるピークは、だいたい南側の展望が良い。 そう言えば、そ...
3/7 阿夫利神社下社~大山山頂往復 伊勢原駅前をスタートし大山阿夫利神社下社まで、水平距離9km、標高差650mを駆け登り、最後は表参道の...
2/23 武蔵五日市駅~西戸倉~城山~市道山~入山峠~リバーティオ 3月29日にハセツネ30Kが開催される。これは、秋のハセツネ本戦の事実上...
(前回の続き) 筋力 筋トレは、以下の本に従ってやっている。以上。 プリズナー・トレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ [ ...
(前回の続き) 前回も書いたが、例えば、ある週の全身持久力のトレーニングは以下だった。 月曜日 ローラー台30分 火曜日 ローラー台でタバタ...
以前ブログに、私の登山のためのトレーニングを紹介すると書いた。しかし、旅行記の更新を優先したために、紹介しないままになっている。 困ったこと...
2/15 日向和田駅~日の出山~つるつる温泉 自宅の周辺には、山あるいは丘と言えるものがない。 日頃の登りのトレーニングは、せいぜい神社の階...
最近のコメント